2021年9月5日
於 三友会館
【霞台東部自治会のホームページ開設 2021.8.7】 AD:WWW.霞台東部自治会.jp
9月20日の「敬老の日」を迎えるに当たり、恒例ではございますが、自治会長よりお祝いを申し上げます。
皆々様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
ご長寿を心からお祝い申し上げます。
2021年度の記念品贈与該当者は296名です。
2年越しで新型コロナウイルスが猛威を振るっておりますが、ワクチン接種のスピードが 進み1日も早く感染の終息に向かうことを願うばかりです。
コロナ禍、自治会の諸行事も全て中止の状況が続いていますが、皆様との懇親が深められる日を待ち望んでいます。
時節柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。(自治会長 溝田)
定例会次第
1.日本赤十字社、赤い羽根、社会福祉協議会の募金の御礼について
当自治会では、「敬老の日」に70才以上の方に記念品を贈呈しています。
霞台東部自治会会員の70歳以上の対象者は296人です。 「敬老の日」を迎え、ご長寿を心からお祝い申し上げます。
班長さんには20日の当日、記念品の配布をお願いします。
2.ゴミ出しルールについて (ワンポイント)
①ダンボールの捨て方 ⇒ きちんと畳んで、ひもで縛って出す(バラだしはダメ)
②燃えるゴミ出し ⇒ 半透明のビニール袋で出す。
③回収日、回収時間を守る。ルールは当日朝8時までに。(回収後の搬入はダメ、持ち帰る)
④粗大ゴミ(1辺が50cm以上)役所に登録し て、指定日に有料シールを貼って出す。
50cm以下に裁断してあれば、一般ゴミとして出せます。
3.自治会の今後の日程
まだまだずっと先の話ですが、12月に霞台公園での「焼き芋」大会を計画してます。
コロナ禍メドは経ちませんが、横浜市の焼き芋大会指導による行事です。(期待しましょう)
4.次回定例会 10月9日(土) 午前10時30分~11時 於:三友会館玄関前